Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
梅雨は明けないのに真夏の暑さだ!?今日は、早朝5時から草刈りをした。数日前からたまに蝉の鳴き声を耳にしている。日中は、新しいプリンターを接続してようやく本格的にウチもWindows11始動だ。お世話になったWindows10のデストトップは、押入れに片付けた。
「廃インク吸収パッドの吸収量が限界に近づいています」とプリンターのモニター画面に表示され、表示されているURLで詳細を確認すると、メーカーで交換が必要なんだとか。9年使ってきたこのプリンターは交換対象外みたいで、仕方なくメーカーのインターネットショップで注文した。Windows10のサポートが今年10月だったか終わるので、手頃なデスクトップPCをオークションで探していたところ、このタイミングで落札!?出費が重なって痛いんだけど、何かご縁を感じなくもないな。
今日、家内と梅の木の下にプルーシートを敷いて、手の届く範囲の梅を強引に落とした。上の方には、たわわに梅が見られ、これから梅拾いの日々が今年もやってきたようだ。
一昨日は、家内の実家の屋根(トタン部)を塗装。10時ぐらいから始めて12時過ぎに終え、この時はまだそんなに暑いとは思わなかったんだけど、13時半頃帰ろうと外に出た際、あまりの暑さにびっくりしたほどだった。昨日も同様に暑くて、背戸のエザライをした際は汗が流れ落ちた。納屋からフォークリフトを出した際、ついでに家内に屋根のクモの巣をとってもらった。

(家内クモの巣除去)
今日も同様だったかな。現在20時過ぎながら室温は30℃!?「梅雨寒む」とかは、今季は無縁なんだろうか?
昨日から車庫の屋根のペンキ塗りを開始。2年ぶりで、古い塗膜の割れが目立った。昨日は、東側。塗装は1時間半ほどながら、古い塗膜をワイヤーブラシで処理するのに時間を要して、昨日は昼の12時頃に完了。今日は西側を処理したけど、古い塗膜の処理に3時間近くかかり、14時頃塗装完了。

(塗装後の車庫)
塗装時、屋根に上がるのにフォークリフトを使用したけど、夕方、家内がクモの巣を除去するのにも用いた。

(クモの巣を除去する家内)
今日は降らないと見込んで塗装をしたんだけど、今にも降りそうな雲行きになってきたような・・・
gooブログが今年9月にサービス終了のお知らせ(メール)を受け、
はてなブログ(無料)を開設。先週引越しを終えたけど、何枚かの写真が引越しできなかったみたい(探すのが面倒で無視した)。今日、ホームページの関連部分を更新した。